top of page

1949年、ソビエト連邦軍で制式採用された自動小銃AK47

その正統な進化系列の一つがAKS74UNである。

 

ベトナム戦争後、西側に対抗するためAK74が製造された。AKS74はバリエーションの一つで、銃床(ストック)を折り畳めるようにしたモデル。そのショートカービンモデルで、暗視スコープを装備できるマウントレイルを備えたものがAKS74UNで、銃身が短いため近接戦闘の室内戦に向き、特殊部隊や空挺部隊でも使用された。

ウサマ・ビン・ラディンがメディアに登場時、映像に登場していたことから「ビン・ラディンモデル」とも呼ばれる。また現在では、その取り回しの良さと、AKシリーズの頑丈さをかわれて、PMC(民間軍事会社)でも採用されている

 

今回BOLTでは、このAKS74UNを忠実に再現。細部にこだわったディテールで、AKファンのみならず、全ての銃マニアをうならせること必至だ。

 

  • こだわりが光る白樺合板のリアルウッド・ハンドガード。
  • プレス成型のスチール製フレーム。使い込むほどに味が出る。
  • 実銃と同じベークライト樹脂で作成されたモーター・グリップ。
  • トゥーラ造兵廠のプルーフマークとナンバリングを再現。

 

また、今回は内部パーツにもBOLTのこだわりが詰まっている。

 

今回新たに採用されたB.A.N.G.システム。流体力学に基づきデザインされた、全く新しいピストン&シリンダーシステムだ。ピストンヘッドとシリンダーヘッドの形状を球形にすることにより、内部圧縮エアの容量をアップし、なおかつBB弾の飛距離を伸ばし、弾道をより安定させる効果を持つ。

 

さらにBOLTの代名詞でもあるリコイルショックシステムが、このAKでまた進化した。その名もB.R.S.S. HAMMER.(ハンマー)。リコイルユニットをAKの形状に合わせ、2ピース構造にし、総重量が増し、リコイルのインパクトは従来のものよりも更にヘビーになった。

 

AKS74UN クリンコフ パーツは単体でご注文いただけます。

別ページパーツリストを参考に、お近くのBOLT正規販売店、またはセキトー(info@sekito.co.jp)にお問い合わせください。

 

 

クリンコフ特設ページへ

AKS74UN クリンコフ Hammer

BOLT JAPAN TWITTER

 
日本総代理店 株式会社セキトー 
 
大阪市東住吉区今川4丁目25-18 EMAIL: info@sekito.co.jp URL: www.sekito.co.jp
 

Bolt Airsoft Taiwan : No.207, Sec. 2, Wenhua 1st Rd., Linkou Dist., New Taipei City 244, Taiwan (R.O.C.)  TEL: +886-2-8601-9158  FAX: +886-2-8601-9128

SEKITO TWITTER

Copyright Ⓒ 2011 Bolt Airsoft. All Rights Reserved.

bottom of page